CSの道– category –
-
オンライン接客|新しい窓口のカタチ!メリットとデメリット、ツール比較
ニューノーマルの時代で、デジタル化が進む中、非接触・非対面による新しい窓口のカタチに注目が集まっています。本日は新しい顧客接点となるオンライン接客・デジタル接客について、ご紹介致します。 オンライン接客の特徴 オンライン接客とは オンライン... -
これからのカスタマーサービス~グッドマンの法則から考える~
カスタマーサービスとは? ただの受付窓口ではない、カスタマーサービスの本来の役割 “モノ売りからコト売り”のビジネスモデルが加速する昨今、企業の競争力をもたらす手段となっているカスタマーサービス。もはや、お客様からのお問合せに対応するだけの... -
KCS(ナレッジセンターサービス)とは?簡単解説!
今回は、コールセンター、サポートセンター業界で徐々に知名度を上げてきたフレームワーク「KCS」について、御紹介致します。 KCSの運用 なぜKCSの導入が必要なのか? KCSは、多くのサポートセンターが抱える下記のような課題を解決するために用いられる手... -
2022年企業戦略のトレンド【トータル・エクスペリエンス(TX)】について
今回は2022年の企業戦略として話題になっているトータル・エクスペリエンスという概念について考えます。 トータル・エクスペリエンス(TX)とは トータル・エクスペリエンスとは、カスタマー・エクスペリエンス(CX)、従業員エクスペリエンス(EX)、ユ... -
正社員の本当の人件費(雇用コスト)
新規事業の立上げや従業員の労働環境向上の為に、業務の委託・アウトソーシングを検討され、ご相談を頂くことがあります。その時に必ずされることとして、正社員の人件費(コスト)と業務委託費(業務料金)を比較してみるということがあります。 しかし、... -
今からでも解消したい!属人化からの脱却!
限られた人数で成果を出す事が求められ、各々のスキルに委ねてしまっている企業は少なくありません。そこで今回は、多くの企業が課題としている『属人化』にフォーカスを当て、属人化の原因、なぜ解消すべきかをご紹介したいと思います。 属人化はダメ?メ... -
テレワーク中の電話応対
働き方改革としての施策、また昨今はコロナ禍での感染回避として在宅勤務が増えていますが、電話応対をどうすべきかと悩まれている企業様も少なくないと思います。会社の顔である電話窓口の品質を落とさず、どのようにテレワークを実現させるかをご紹介し... -
【CCTalk】オススメ!コンタクトセンター業界のコミュニティサイト
コンタクトセンター業界で勤務されている皆さんに、オススメのサイトを発見したので紹介します! CCTalk ~株式会社プロシード~ 名前は「CCTalk」!株式会社プロシードが運営するコンタクトセンター業界勤務者向けのコミュニティサイト⇒オープンチャット...