コールセンターを始めよう
株式会社東京テレマーケティングは、24時間対応可能な
インバウンドコールセンターの代行を始めとするBPO・業務委託サービスを提供。
お客様企業に代わり、顧客接点の安定と高品質化、従業員負担の軽減も実現します。
東京テレマーケティング事業内容の御紹介
VOCの新しいカタチ:iカード
サービス事例をご紹介
新たな気付きのキッカケ:お役立ちコラム
株式会社東京テレマーケティングは、24時間対応可能な
インバウンドコールセンターの代行を始めとするBPO・業務委託サービスを提供。
お客様企業に代わり、顧客接点の安定と高品質化、従業員負担の軽減も実現します。
愛され続けて30年。東京テレマーケティングの業務委託サービスは、お客様企業の課題をスムーズに解決します。
例年90%(※)のお客様企業が翌年も契約継続となり、高い評価を得ています。
※期初の契約企業様が次期(1年後)も継続契約いただいている割合 -当社直近29期~33期実績より-
株式会社東京テレマーケティングは、1989年の設立以来、完全独立系の企業として、30年超コールセンターサービスを提供してきました。
受信窓口においては、特定の業界に縛られず幅広い対応実績を持ちます。そして徹底した自社雇用による運用でノウハウを蓄積、これを活用した高品質窓口を提供します。
顧客対応の高品質化は、お客様満足度の向上に役立ちます。
当社が保有する3つのオペレーションセンターは、全て24時間365日稼働!
「24時間のサポート体制が必要だが自社で用意するのは困難」という企業様に代わり、業務委託という形で24時間体制を実現しています。
対応件数が少ない場合は他業務とのシェア対応によるコストの適正化、自由な時間設計(夜間対応のみ・休日対応のみも可能)で対応中です。
※地震・台風・大雪にも負けず常時稼働中。
多大な人的リソースを必要とする電話窓口業務を外部へ委託する事で、お客様企業における電話窓口関連の採用負担・運用負担が大きく削減。
リソースをコア業務に集中する事で、社員の活躍の幅を拡げ、事業の発展にも期待できます。
東京テレマーケティングが提供する事業内容をご紹介いたします。
テクノロジーが進んでも、それでも残る「人」が対応すべきコミュニケーションサービス。
事業の中心となるコールセンターと、提供するBPOサービスをご覧くださいませ。
24時間365日の万全な体制、業界・業種を問わない業務設計、マルチチャネルの対応力で貴社のニーズに応えます。
月間数件の窓口から月間数万件の窓口まで、幅広い規模感で窓口対応中です。
コールセンター/コンタクトセンター
こんなお悩みありませんか?
「コア業務まで手が回らない」、「業務が属人化している」、「人材育成の負担が大きい」
貴社の事業活動の中で発生する事務業務(バックヤード)を弊社が代行し、解決します。
BPO/事務代行
現地作業が必要なルートメンテンナンスなど、直接現地に赴いて作業を代行するサービスです。
貴社との事前の打合せに基づき、ご要望、利用頻度に合わせて業務設計致します。
ラストワンマイルサポート
日々、エンドユーザーの生の声が集まる当社だからこそ、得られる「information(情報)」「idea(アイデア)」「inspiration(ひらめき)」を企業資産として貴社へご提案・ご提供致します。
全窓口業務に自動でついてくる付加サービスとなります。
iカード
24時間365日可能、すべてのお客様企業の窓口が個別設計し、受信窓口は幅広く対応中。
1989年創業以降、金融・不動産・ガス会社・・等、BtoCを中心に特定の業界に縛られない窓口実績です。
※営業代行、テレアポ等のアウトバウンドは現在未対応です。
ここでは、アウトソーシングサービスの事例(一部)を紹介します。
BtoBとBtoCの受注センターBtoB受注センターBtoBの受注センターは、他の企業からの注文やリクエストを処理する役割を果たします。これは、製造業や卸売業、サービス業など、他の企業に製品やサービスを提供する企業によって利用されます。BtoBの受注センターでは、大量注文や長期的
時間外の電話対応がゼロに!勤務時間外となる夜間・休日などの対応を企業様に代わって年末年始含む365日対応致します。近年、スマホの普及により携帯電話やメール、チャットなどにより、簡単に連絡を取りやすくなりました。しかし、従業員にとっては勤務時間外の業務連絡の頻度が増え大きな負担となっている
概要パワハラ、セクハラを始めとしたハラスメント窓口を代行します。2022年4月より中小企業も設置義務化!「今後の関係から、社内の人には相談しにくい」「もみ消されてしまうかも?」「相談担当の人と意見が合わない」社内で窓口を作った場合、こんな悩みが発生しがち。外部委託
概要お客様相談室で行っている電話対応、メール対応を代行。事前に協議の上、作成したマニュアル・FAQにより、お客様からのお問合せに対して的確に回答し、完結まで実施します。クレームや苦情の一次応対から、状況に応じて完結までをサポート。お客様相談室を委託することで、自社社員の業務効率化、属人化
オフィスの電話ゼロに!代表電話に架かってくる電話を企業様に代わって24時間365日対応。代表電話対応を委託することで、業務の途中で手が止まることや営業電話からのストレスが無くなり、結果的に業務の効率化に繋がっております。また最近では電話対応の為の出勤がなくなり、企業様によってはテレワーク
概要OB・OG会の事務局で発生するお問合せ対応や発送業務、会員様情報の管理をOB・OGや現役社員の方に代わって事務局に関わる業務を代行します。各企業様の顧客や会員、株主に関する事務局の他、大学のOB会や講習会事務局等の運用も代行致します。電話やメールでのお問合せ窓口をはじめ、顧客情報
コーヒーマシンのメンテナンス・清掃飲料会社様が提供されているオフィスコーヒーサービス(OCS)の、コーヒーマシン内部清掃やコーヒー豆補充などのデイリーメンテナンス作業を代行します。日々のルートメンテナンスをアウトソーシングすることで人材不足や業務負担を軽減できます。サポート内容
給茶機の清掃・管理・メンテナンス飲料会社様が提供されているオフィス給茶機の清掃・管理・メンテナンスを販売会社様に代わって実施しています。毎日の点検や洗浄、清掃、商品の補充などのルートメンテナンス作業を代行します。日々のルートメンテナンスをアウトソーシングすることで人材不足や業務負担を