狩野友介– Author –
-
クレーム対応の秘策!三変法!
最近のクレームの傾向と対応策 クレームはお客さまからの貴重な意見であり、本来は会社にとって財産となるものです。ですが、昨今の社会変化に伴うストレスも起因し、≪グレークレーム≫と呼ばれるクレームが増加し、組織的な対応が求められています。 今回... -
オンライン接客|新しい窓口のカタチ!メリットとデメリット、ツール比較
ニューノーマルの時代で、デジタル化が進む中、非接触・非対面による新しい窓口のカタチに注目が集まっています。本日は新しい顧客接点となるオンライン接客・デジタル接客について、ご紹介致します。 オンライン接客の特徴 オンライン接客とは オンライン... -
当サイトに「サービス事例>食品メーカー × お客様相談室代行」を新規追加しました。
当サイトを更新しました。 更新箇所:食品メーカー × お客様相談室代行 弊社がご提供しているサービス事例です。 是非、参考にして頂けますと幸いでございます。 今後とも何卒宜しくお願い申し上げます。 -
これからのカスタマーサービス~グッドマンの法則から考える~
カスタマーサービスとは? ただの受付窓口ではない、カスタマーサービスの本来の役割 “モノ売りからコト売り”のビジネスモデルが加速する昨今、企業の競争力をもたらす手段となっているカスタマーサービス。もはや、お客様からのお問合せに対応するだけの... -
当サイトに「サービス事例>代表電話代行」を新規追加しました。
当サイトを更新しました。 更新箇所:通信社 × 代表電話代行 弊社がご提供しているサービス事例です。 是非、参考にして頂けますと幸いでございます。 今後とも何卒宜しくお願い申し上げます。 -
2022年企業戦略のトレンド【トータル・エクスペリエンス(TX)】について
今回は2022年の企業戦略として話題になっているトータル・エクスペリエンスという概念について考えます。 トータル・エクスペリエンス(TX)とは トータル・エクスペリエンスとは、カスタマー・エクスペリエンス(CX)、従業員エクスペリエンス(EX)、ユ... -
正社員の本当の人件費(雇用コスト)
新規事業の立上げや従業員の労働環境向上の為に、業務の委託・アウトソーシングを検討され、ご相談を頂くことがあります。その時に必ずされることとして、正社員の人件費(コスト)と業務委託費(業務料金)を比較してみるということがあります。 しかし、... -
電話の重要性とは!?
「電話は余分な仕事」、「時間泥棒」、「電話が苦手」、最近ではメールやLINEで十分と思われる方もいらっしゃるかと思います。 この記事を読み終わった後、電話応対が「雑務」ではなく「ビジネスに欠かせないもの」と思って頂けたら幸いです。 電話応対が...
12