橋本 直幸– Author –
-
NPS®アンケートで知る顧客推奨度!計算方法や活用例を紹介
NPS®解説 NPS®とは? NPS®とは、Net Promoter Score(ネットプロモータースコア)の略で、顧客満足度を知る指標の一つです。顧客に「商品・サービスを他の人にも推奨したいですか?」というアンケートを依頼し、その結果から満足度を測るものとなります。... -
センター名称変更の御案内
株式会社東京テレマーケティングは、2022年11月1日より自社センターの名称を変更します。 対象オペレーションセンター(変更前) 池袋オペレーションセンター 所沢オペレーションセンター 浦和オペレーションセンター 変更後 池袋コンタクトセンター 所沢... -
夜間休日のコールセンター代行|24時間365日対応
夜間対応に特化したコールセンター代行|24時間365日、安心の電話窓口 夜間や休日の電話対応を、専門のコミュニケーターが代行します。コールセンター代行の強みを活かし、夜間の緊急対応や問い合わせ受付を支援します。その結果、企業の信頼性向上と業務... -
SPINで見るカスタマーサポート
本記事では、顧客のニーズを捉える「SPIN話法」を活用し、カスタマーサポート窓口の展開を新たな視点から考察しました。「SPIN話法」は商談技術として活用される事で有名ですが、顧客のニーズを捉える力は、顧客サポートの品質向上にも応用できるはず! BA... -
SPIN話法とは?BtoB営業のコツを紹介!
本記事では、顧客のニーズを捉える商談テクニック「SPIN話法」を御紹介します。理解をしてもなかなか活用が難しい「SPIN」。今回はそのコツを独自解説で分かりやすくご紹介します。※活用方法は自由です。一つの参考記事としてご活用くださいませ。 くるく... -
来場者御礼『バックオフィスDXPO 東京’22(経営・経理・人事・総務DX推進展)』
2022/8/23(火)、8/24(水)に実施された【バックオフィスDXPO東京’22】は、無事盛況のまま終了しました。 弊社ブースへお越し頂いた皆様、本当にありがとうございます。※プロジェクターで映像を流していた会社です。 コロナの落ち着きを見つつ、これからもも... -
BANT情報とは?~営業フレームワーク応用とコールセンター~
本記事では、営業フレームワーク「BANT」にコールセンター運用を当てはめ、より素晴らしい顧客サポートを実現する方法を模索します。 BANTって何だろ? 「BANT」とは? BANTは、1960年代にIBMが発表した、B2B営業における見込み客の絞り込み手法です。営業... -
コールセンター立ち上げ!開設入門~カネ編~
コールセンター立ち上げ!開設入門」シリーズの第3弾! コールセンターに必要な「ヒト・モノ・カネ・情報」の中から、今回は「カネ」について紹介します。 コールセンター運営に必要な費用は? 本シリーズでご紹介している「ヒト」・「モノ」・「情報」全...