2023年– date –
-
えるぼし3段階認定の報告
2023年8月21日(月)株式会社東京テレマーケティングは、東京労働局より「えるぼし3段階目」の認定を受けました。 「えるぼし認定」とは、女性の職業生活における活躍の推進に関する法律(以下、「女性活躍推進法」)に基づき、一定基準を満たし、女性の... -
マーケティングファネルとコールセンター活用術②
もう1つのマーケティングファネル 前回は、パーチェスファネルの紹介をしました。今回はもう1つのマーケティングファネルとして、インフルエンスファネルを紹介します。パーチェスファネルが購買プロセスを表す一方、インフルエンスファネルはブランドの... -
来場者御礼『営業・マーケDXPO 東京’23(接客・顧客対応ソリューション展)』
2023/8/24(木)、8/25(金)に実施された【営業・マーケDXPO 東京’23(接客・顧客対応ソリューション展)】は、無事盛況のまま終了しました。 弊社ブースへお越し頂いた皆様、本当にありがとうございます。2022年と比べ、より多くのお客様とお会いする機会に... -
マーケティングファネルとコールセンター活用術①
今回は、「ファネル分析」という、顧客の購買プロセスを分解し、戦略を展開するマーケティングモデルを御紹介します。 ファネルとは、上部が広く、下部が狭まっている円錐形の道具やデバイスを指します。マーケティングファネルでは、顧客が商品を認識する... -
コールセンターでも使える?Wordの便利機能
Excelは使うけど、Wordはあまり活用されていない方も多いかもしれません。しかし、実はWordには知られていない便利機能が数多く存在します。今回は、その中でも特に注目すべき機能を紹介します。 コールセンターでも活用出来る機能ですので、活用例と合わ... -
当サイトに「サービス事例>受注窓口代行」を新規追加しました。
当サイトを更新しました。 更新箇所:受注センター代行 自社では一部の社員に依存しがちな受注業務を委託し、担当者依存を解消しませんか? -
受注センター代行
人材不足で、ますます負担が増加する受注センター業務を外部委託で解決します。東京テレマーケティングが提供する、受注センター代行サービスを紹介します。 BtoBとBtoCの受注センター BtoB受注センター まず、BtoBのケースについて紹介します。BtoBの受注... -
当サイトの「企業情報>女性活躍の推進」を更新しました。
当サイトを更新しました。 ▽更新箇所 男女の賃金の差異 職業生活と家庭生活との両立 ▽更新内容:勤務実態と合わせて詳細な雇用区分で再公開。 Before:「正規雇用(正社員)」「契約社員」「コミュニケーター・サポートスタッフ」 After:「正社員(営業・...